Vivid Labsにとって、NFTは単なるデジタル収集品ではなく、完全かつダイナミックなコンテンツ体験を可能にする次世代メディアフォーマットです。先週、このプロジェクトは、Shopify Plusの加盟店が高度なNFTを作成できるShopifyアプリのリリースを発表し、このコンセプトの拡大に取り組んでいます。
技術系起業家のHalsey Minor氏が設立したこのプロジェクトは元々デジタルビデオのエンコードとトランスコーディングのための分散型ビデオ処理プラットフォームであるVideoCoin Networkとしてスタートしました。VideoCoinは、VIDトークンを利用したProof of Stakeブロックチェーンで、メディアのユースケースに分散化を適用できるように設計されています。
18ヶ月前、チームはNFTの人気の高まりに対応するため、プラットフォームの方向転換を開始しました。この技術がJPEGフォーマットで広まっていることから、いずれは動画のようなもっと複雑なメディアタイプにもNFTが使われるようになるだろうと考えたのです。
現在では、NFTの保有者は共に文化を創造し共有する、熱心なコミュニティへの浸透によって、理想のビジョンへと1歩ずつ近づいています。しかし、実際のメディア体験は、それがJPEGであれ、ビデオであれ、それほど複雑なものではありません。ほとんどの場合、1NFT=1JPEG、1NFT=1ビデオです。こんなにもシンプルであるのにもかかわらず、10億ドル規模の産業を生み出したのです。
この業界が主流になるにつれて、より複雑なメディア要件に対応したユースケースが登場してきています。Vivid Labsは、映画やテレビのような伝統的なメディアの配信、音楽アルバムやコンサート体験の代替、さらには消費者製品の新しい考え方などのユースケースに合わせて、その技術を応用しています。このプロジェクトでは、クリエイティブなビジョンを達成するために、他のメディアと同様、技術をどのように活用し進歩させることができるかについての鍵は、クリエイターが握っていると信じています。
高度なマルチメディアNFTを作成するためのフルスタックNFTパブリッシングプラットフォームで、ブランド、コンテンツクリエーター、開発者が魅力的なメディア体験を作成し、NFTの可能性を高めていくためにVIVIDプラットフォームは作られました。これは、NFT+と呼ばれる新機能です。
一般的なNFTは、一般的に一つのメディアアセットに制約されていますが、VividのNFTはマルチアセットで、一つのNFTにビデオ、オーディオイメージ、3Dオブジェクトなどを組み合わせることができます。このNFTは、作成後もメディアを更新することができ、クリエイターと購入者の間に継続的なつながりを生み出すことができます。
Vividは、オンチェーンClearKey DRMで、すべてのメディアを暗号化し、Filecoinの分散型ストレージを使用しています。Proof of Ownershipという革新的な技術を使って、このプラットフォームは各NFTを秘密鍵で暗号化し、NFTメタデータとFilecoin上の各資産の場所をリンクさせ、NFTが決して消えたり壊れたりしないことを保証しているのです。
これらの機能により、クリエイターは全く新しいユースケースやビジネスモデルを構築することができます。3週間前、NFT制作スタジオであるMint Werxのパートナーとともに、VividはNatural Selection Tourの初回NFTコレクションを発表しました。
Natural Selection Tourは、世界最高のライダーが参加するオールマウンテンフリースタイルスノーボードツアーです。Vividの先進的なNFT+機能を搭載した最初のNFTです。Natural Selection Tour NFTは、3種類のメディアフォーマットで19アセット、合計2GB以上のメディアを1つのNFTに収録しています。このNFTには、限定アート、3Dレンダリングされたオブジェクト、20分を超えるコースの動画が含まれています。
Filecoinの分散型ストレージソリューションは、これらのNFTのセキュリティと保存に中心的な役割を果たしています。Vividはこの技術を使用し、10,000以上のNFTを作成しました。
Discordでコミュニティに参加するか、Twitterでプロジェクトをフォローして、Vivid Labsについて学びましょう。
本ブログは、www.filecoin.io/blog からの翻訳となります。
ソース:https://filecoin.io/blog/posts/vivid-labs-using-filecoin-to-preserve-advanced-multimedia-nfts/
コメント